【手作り】ジェンダーリビールケーキ☆バームクーヘンを使って簡単!

妊娠

先日、第三子の性別が分かったので、家族に発表するためにジェンダーリビールケーキを作ってみました👶✨

完成品はこちら!

手作り感あふれていますが、とっても簡単に美味しくできたのでご紹介します♪

lily
lily

この記事はこんな方におすすめ

✔️これから性別発表をする

✔️ジェンダーリビールケーキを作ってみたい

✔️スーパーで手に入るもので簡単に作りたい

必要な材料

材料(4~5人分)

・バームクーヘン(2つ買って二段にしてみました)

・寒色系のフルーツ(マスカット・バナナ)

・暖色系のフルーツ(いちご・みかん)

・ホイップクリーム(しぼるだけのホイップだと楽ちんです!)

・装飾用のペコちゃんチョコ(なくてもOK)

・boy?girl?のケーキトッパー(簡単に作れます♪)

フルーツは季節に合わせてお好みの材料をそろえてください♪

lily
lily

この材料で、大人4人・子ども1人で食べても余るぐらいでした!

作り方

①フルーツを小さくカットする

②バームクーヘンを皿の上に置く

③バームクーヘンの穴にカットしたフルーツ(性別の色の)と生クリームをつめる

lily
lily

性別は女の子だったので、カットしたいちごをつめました♪

④穴を隠すように生クリームの塗ってふたをする

⑤バームクーヘンの上にも生クリームを塗る

⑥薄くスライスしたバナナを乗せる(これはお好みで)

lily
lily

バームクーヘンひとつで一段のケーキにする場合は⑩の仕上げ工程へ♪

⑦バナナの上にも生クリームを塗る

⑧二段目のバームクーヘンを乗せる

⑨二段目のバームクーヘンの穴にフルーツ(性別の色の)をつめる

⑩二段目のバームクーヘンの上にも生クリームを塗って仕上げていく

⑪あとは好きなようにデコレーションしていくだけ!

⑫フルーツや用意した装飾物を乗せたら完成♪

lily
lily

手軽に作れるので、我が家ではクリスマス等でもこのレシピで作ったりします(笑)

boy?girl?のケーキトッパーの作り方

茶封筒・爪楊枝・サインペンで簡単に作れます♪

①茶封筒をリボンのように切る

②切ったら半分に折って、内側に爪楊枝を挟めるようにする(折らずに裏側に爪楊枝を固定する方法でもOK)

③表面にサインペンでboy?girl?と書く

④内側に挟んだ爪楊枝をセロハンテープで固定する

lily
lily

旗ではなくマカロンやクッキーに、チョコペンでboy/girlを書くのも可愛いですよ♡

手作りのメリット・デメリット

バームクーヘンで作るので簡単ではありますが、こんなメリットとデメリットがあると思います!

メリットはこちら。

・スーパーで揃う食材でできるので安く抑えられる!

・バームクーヘンで作れば調理時間10~15分くらいで時短!

・自分の好きなように飾ることができる!

デメリットはこちら。

・丸いバームクーヘンが意外と売っていない(カットされたものばかり💦)

・フルーツによっては総額が高くなる(笑)

バームクーヘンは、最近はカットされた状態で売られていることも多く、欲しいサイズ感のものが売っていなかったりして、何件かスーパーを巡る必要があるかもしれません。

私が購入したのは

・スーパーマルエツ

・スーパーライフ

です!あとは無印良品の特大バウムも好みの高さにカットすれば使えますよ♪

Screenshot

特大で999円(税込)は安いと思います!しかも美味しい✨

lily
lily

買いに行く前に店頭に在庫があるか聞いてから行くのがオススメ!

買うならこんな商品が可愛い!

lily
lily

調べてみると、こんなに可愛い商品がたくさんありました

クッキー缶で性別発表も素敵♡


色が選べて可愛い!これは作れない!


水色とピンクの模様が可愛い♡


せっかくの性別発表なので、自分では作れないような可愛い商品を頼んでみるのも楽しいですね^^

まとめ

いかがでしたでしょうか☆

お腹の中の赤ちゃんの性別が分かったら、こんな風にスペシャルなケーキを用意して、夫婦や家族みんなでイベントとして性別発表を楽しむのも良いですね♪

ここまでお読みいただき、ありがとうございました✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました